オープンキャンパス2014
Open Campus 2014
2014年8月2日
今年もオープンキャンパスが開催されました。芸術工学部のオープンキャンパスはもちろん大橋キャンパスで。環境設計学科の企画として,今年から模擬授業が行われることに。二週間ほど前に終わったばかりの前期の設計演習優秀作品についての講評会です。実際の授業の際とは異なる教員も参加しての本物の講評会が間近で見られます。もちろん質問も可能。
大井研究室も実験スペースを公開。研究内容について現役大学院生が解説した後,
色合いと明るさが変えられる照明実験装置を実際に体感することができます。
卒業設計作品の展示も行いました。
(2015.8.10) Panasonic GM1, Lumix G12-32mm
« iaps23 Timisoara (Romania) 参加記 | トップページ | 京都・大文字送り火 »
「大学の話題」カテゴリの記事
- オープンキャンパス2014(2014.08.02)
- 大橋キャンパス2号館改修(2014.04.03)
- 環境設計デザイン基礎演習(後半)1/20模型とCGによる空間分析(2014.02.02)
- 環境総合プロジェクト合評会(2013.08.01)
- 教員室の引っ越し(2013.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント