Indy Japan Final観戦
Watching Indy Japan Final Live
2011年9月17~18日
Olympus E-P3, M.ZD40-150mm (Digital Zoom 2x)
茂木で開催されたインディ・ジャパン・ファイナルへ琢磨君の応援に行きました。元々社会状況などからホンダが中心となる日本での開催は,ひとまず2011年で終了,ということだったのですが,東日本大震災の影響で開催されずに終わるのでは?という声さえ聞こえたものです。
インディカーが走るはずだったオーバルコースは地震で被災,たった1レースのためだけに補修するというのは経済的な問題だけでなく,復興に必要な建設資源や人を使うという観点からも不可能。開催地の茂木は福島からも近いためレースのためにチームが来日してくれるのか,という心配さえあったのですね。
でもインディカー関係者はみんな来てくれました。ホンダを始め,日本企業もインディカーを支えてきたことはみんな知っているのです。琢磨君が始めたWith you Japanの活動にもみんな協力してくれていますし,うれしい限りです。
観客数だけならIndy 500の方が多いわけですが,あちらはとにかく広い。だから人の密度は茂木の方がずっと上。今年は東北周辺の中高生の無料招待などもあったようでパドックはラッシュ時の様相。早々にスタンドに戻りました。
琢磨君応援席はロードコースの最終コーナー寄り。手前に見えるのがこのレースのためだけに作られたインディカー用ピットロードの入口です。インディカーシリーズのピットは機材を置く場所とピットロードの間に「ピットウォール」があるのが特徴なのでふつうのピットは使えないのです。
琢磨君の茂木でのレースも当分見納めです。結果は最高とはいかなかったけれどしっかり見せてくれました。それにしてもすごい報道陣。
« 「調査のデザインの作法と技法~仮説のデザインから分析のデザイン」 | トップページ | オリンパスPen E-P3 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 京都・大文字送り火(2015.08.16)
- 京都・大文字送り火(2014.08.16)
- iaps23 Timisoara (Romania) 参加記(2014.06.30)
- ラルマナイの滝(2013.09.02)
- 丸駒温泉(2013.09.02)
「モータースポーツ」カテゴリの記事
- Super Formula 鈴鹿(2013.11.10)
- Indy Japan Final観戦(2011.09.19)
- Centennial INDY500 Part4(2011.06.01)
- Centennial INDY500 Part3(2011.06.01)
- Centennial INDY500 Part2(2011.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「調査のデザインの作法と技法~仮説のデザインから分析のデザイン」 | トップページ | オリンパスPen E-P3 »
コメント