グーグル・カレンダー
Google Calendar
2009年6月23日
みなさんはスケジュール管理はどのようにされているのでしょうか。私の場合は紙の手帳がメインで,これは2005年12月に「手帳とメモ帳」に書いて以来,両者とも変わっていません。
一方世の中は,どんどん世知辛くなり,スケジュールもどんどん細切れになっていきます。大学も学生からすると一応週単位の時間割で動いているのですが,減る一方の限られた教員でカリキュラムの中身を綿密に考えれば考えるほど複数教員で分担する授業も多くなり,学期の途中から担当することになったり,他の会議との調整が必要になったりすることはしょっちゅうです。
頭で記憶できる限界はとっくに超えているので,しょっちゅう手帳を見ることになりますが,仕事の方はそれぞれ集中してやらなくてはならないものも多いので,ついつい見過ごしそうになるという危険な状態。こうなると時間になったら教えてくれるアラームのような電子的な仕組みが欲しくなります。
携帯電話やPDAには,みなスケジューラーの類が組み込まれていますが,問題は入力です。つまり入力はパソコンでやりたい,スケジュールの確認やアラーム受信は携帯やPDAがよいということになります。数年前まで意外にこういうニーズを満たしてくれるシステムはなかったのです。
最近,いよいよなんとかしなくてはなあ,と考えていたところに運良く新聞記事でグーグル・カレンダーが紹介されていました。グーグル・カレンダーのサービスが始まったころには一度検討したのですが,当時は携帯電話でのチェックができなかったので,使うにはいたらなかったのです。今年になってWindows Liveを試したりしていますが,あのカレンダーも携帯電話からはチェックできないようでした。それが記事によれば携帯電話でOKとある。これなら使わない手はありません。
さっそくいくつかスケジュールを入力して,通知メールも設定しました。さて,スケジュールが愛用の携帯電話,Softbank 816SHで見られるか?ところが,エラーが返ってきます。ん?携帯サイトじゃなくてPCでないとだめなのかな?PCサイトビューアで試してみると,ログインまでは行くのですが「このブラウザは対応していません」とつれないメッセージ。仕方がないので,Webサイトをいろいろと検索してみると,携帯サイトで表示されているような記事がいくつもあります。これはいったい・・・
こういう場合は,たいていヒューマンエラーなのですね。はい,URLを間違えました。カレンダーはcalendar,calenderではありません。無事に使えるようになりました。目下の悩みは通知メールを何分前に設定するか,ということ。授業などの予定は,他所で気がついても大学に行くのが間に合うようにと考えると1時間くらいは必要です。でも大学に到着していれば10分前くらいがよい。さてどうしましょうか。
撮影データ
[1] Olympus E-520, Zuiko Digital 14-42mmF3.5-5.6ED (25mm) PTLens
F5.0AE+0.7EV, ISO800, WB Auto-2step(G)
[2] FinePix F100fd (6.4mm) PTLens
Program AE, ISO800, WB Auto
« 空間プロジェクト 集合住宅 中間講評会 | トップページ | Webブラウザ Safari4 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Dynabook KIRA V83(2014.05.31)
- ついに?Vaio Xに手を出した(2010.09.18)
- マウスパッド(2010.04.10)
- オフィスのプリンターを更新:エプソンPX-1001(2010.02.26)
- VaioTT+Windows7 無線LANとインターネット つながらない時は(2010.02.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして。
私も手帳がメインです。Google Calendar はリマインダーとして使っています。ところでGoogle Calendar の通知は複数設定できます。例えば1時間前にメールで知らせ,10分前にPCでポップアップで知らせるという方法はいかがでしょうか。
投稿: poco a poco | 2009年7月12日 (日) 10時11分
poco a pocoさん,はじめまして。コメントありがとうございます。ようやくGoogle Calendarにも慣れてきて,スケジュールを入力した時に臨機応変に通知の設定も忘れずにできるようになってきました。Win版のSafariだと,Google Calendarの画面が前面に出ていないとポップアップも隠れてしまうようなので,ポップアップ通知は使わなくなりました。一方,メール通知は複数設定できるようなので,大事な予定の時は2回知らせるようにしようかと思っています。
ブログも少し拝見しました。今後ともよろしくお願いします。
投稿: NaoyukiOi | 2009年7月16日 (木) 23時50分