twitter

無料ブログはココログ

« LED照明の最新技術と照明器具への展開(照明学会九州支部総会・記念講演会) | トップページ | ガラス器と照明 »

オリンパスE-520での撮影手順

Exposure compensation tips for Olympus E-520
2009年5月15日

S090515125751_pt
Olympus E-520 ZD14-42mmF3.5-5.6 (25mm) PTLens
F5.0AE+0.7EV, ISO800, WB Auto-2step(G)

デジタル一眼レフカメラのオリンパスE-520については,色調の調整と,階調モードについて以前に書きました。色調については,基本的にまったく同じ設定で使い続けていますが,露出の方はけっきょく階調モードは多用せず,むしろ昔のやり方に戻ってしまいました。覚え書きを兼ねて,現在の撮影手順を記します。

1) 電源ON
2) と同時に露出補正ボタンを押しつつ撮影対象を見て補正値を決める
  決め方は単純で画面内の平均的明るさを明るめにしたければプラス,暗めにしたければマイナス
3) 背面液晶で補正値の確認・設定
4) おおむね撮りたい画角へズーミング
5) 上記をほぼ終えた頃にファインダーをのぞいて撮影

6) 背面液晶で再生し明るさと色を確認
7) 3~5倍程度に拡大してフォーカスを確認

けっきょく撮影まではマニュアルのフィルムカメラと似たような使い方をしてることになりますね。確認作業はデジカメならでは。

測光方式はほとんど評価測光のみ,仕上げはNATURAL,階調AUTOはほぼONのまま。

ちなみにフォーカスにはAFを使いますが,カメラの能力に合わせて?中央一点のみしか使いません。ファインダーには1.3倍のマグニファイアーをつけっぱなしですが,幸い相性がいいのか,フォーカスもじゅうぶん確認できます。ファインダー内表示は見にくくなりますが,上記手順だとほとんど見ないので・・・

相変わらず気に入って使っています。

« LED照明の最新技術と照明器具への展開(照明学会九州支部総会・記念講演会) | トップページ | ガラス器と照明 »

照明・視環境」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリンパスE-520での撮影手順:

» オリンパス 株価 [最新!最旬!ニュース速報]
オリンパスE-520での撮影手順 デジタル一眼レフカメラのオリンパスE-520については,色調の調整と,階調モードについて以前に書きました。色調については,基本的にまったく同じ設定で使い続けていますが,露出の方はけっきょく階調モードは多用せず,むしろ昔のやり方に戻ってしまい ...(続きを読む) オリンパスのマイクロフォーサーズ機発表! オリンパス1号となるマイクロフォーサーズ機。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090616_294159.... [続きを読む]

« LED照明の最新技術と照明器具への展開(照明学会九州支部総会・記念講演会) | トップページ | ガラス器と照明 »

最近のトラックバック

2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30