高校で義務教育内容の学び直し?
Re-study contents of compulsory education in high school?
2008年12月23日
Olympus E-520, ZD14-42mm F3.5-5.6 (35mm) PTLens
F6.3AE (1/80sec.), ISO800, WB: Auto-2step(G), Natural, Auto
高校の指導要領改訂案として,英語の授業を英語で行う方針というのが大々的に報道されました。本当にこの国は英語教育がお好きです。
ぼくが気になったのは,むしろ「義務教育内容の学び直しも」という方です。高校まではできてもできなくてもとにかく卒業させて,大学が補習をやっている現状はどうにもおかしいわけで,やっと実効性のある方向に舵を切るつもりになったか,というところです。
でも高校で学び直すくらいなら,とりあえず中学の卒業試験をやるべきですね。せっかくの義務教育なんだから,最低限の内容をクリアできなければ卒業すべきでないのは明らかです。同時に,「教育を受けさせる義務」だけでなくて,子どもたちには「学習する義務」も謳った方が今の時代には合っていそうです。貧しい時代なら将来を夢見て勉強したい,となるわけですが,いわゆる先進国ではうまい社会システムをつくらないと,無理というものです。
« E-520の階調モード | トップページ | E-520で夕焼け空 »
「大学の話題」カテゴリの記事
- オープンキャンパス2014(2014.08.02)
- 大橋キャンパス2号館改修(2014.04.03)
- 環境設計デザイン基礎演習(後半)1/20模型とCGによる空間分析(2014.02.02)
- 環境総合プロジェクト合評会(2013.08.01)
- 教員室の引っ越し(2013.07.22)
「新聞等記事雑感」カテゴリの記事
- 新聞記事「細る資金あえぐ国立大」(2009.06.29)
- 国立大に「埋蔵金」?(2009.06.28)
- 高校・大学「接続テスト」胎動?(2009.02.11)
- 高校で義務教育内容の学び直し?(2008.12.29)
- 最近の新聞記事の感想(2008.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント