Windows Vistaの第一印象
First impression of Windows Vista
2007年5月18日
実にひさしぶりのエントリーなので,たまっているイベント報告などは,徐々にやるとして,まずはウォームアップ。
Windows Vistaを初めて使いました。研究室のWindows PCが遅いと学生から文句が出るようになっていたので,どうするか迷っていたところ,生協のパンフレットでCore2 Duo機が10万円を切ったのを発見したので,ためしに導入してみたものです。特価品なので,構成変更は一切できず,OSはWindows Vista Businessであったというわけ。
購入したのは,以下の製品です。
DELL OptiPlex745 Core2Duo 1.86GHz,1GB RAM, 250GB HDD, DVD
最初の設定は意外に短く,マシンスペックから問題なく動くのは当然かというところ。ただしなんとなく画面表示がいまいちだなあと思ってコントロールパネルを探して見てみると,初期設定はXGAになるのでした。接続したLCDは1280×1024のものなので,この画素数に合わせるとばっちり。OSの表示はずいぶんきれいになって,Mac OSに少し近づいたか。サイドバーのガジェットがいまひとつあか抜けないのはご愛敬。
最初に使ったのは,Internet Explorer 7とMS-IMEということになります。IE7はデザインもすっきりし,タブブラウザになってかなり使いやすくなっています。これについては次のエントリーに書きたいと思います。IMEはここのところずっとATOKでしたが,Vista用には購入していないので,MS-IMEをATOK設定にして使い始めました。あまり単語登録や連文節変換もしないので,なんとかなるかな。とりあえず,Web上のフォーマットに入力するタイプの大学の書類を作成。
本日インストールしたのは,Microsoft Office 2003とEPSONのプリンタードライバー,それにウイルスバスター。ウィルスバスターは,大学が契約しているので,インストールCDを情報基盤室で借り,インストール。最初にCDをセットした時になぜか「デバイスドライバーがVistaに非対応」という警告が出て悩みましたが,ドライバーの名前を見ると,ウィルスバスターとは関係がなく,プリインストールされているソフトです。これは謎のまま。Microsoft Officeも今年度から大学が契約しているもので,学内のネットワークからダウンロードしてインストール。いきなり2007は敷居が高いので,2003にしておきました。プリンタードライバー(PM4000-PX)はEPSONのサイトからダウンロード。これまでの経験からとくにメッセージは出ないけれど,ウィルスバスターのリアルタイム検索はOFFにしてインストールしたら,問題なくつながりました。
DELLのマシンは研究室では3台目で,それぞれよく働いてくれて,初代機も調光装置のコントローラーとしてまだ現役です。新しいタイプのキーボードは,小さくてスマートですが,妙にスペースバーが短くなじめない。キータッチやストロークもすっかりノートパソコンのキーになじんだ指には合いません。ネットで検索してみると,ノートPCに近い「パンタグラフ式」のキーボードというのが売られているようなので,近いうちにこれを試す予定です。
« 最近の香椎浜 | トップページ | Internet Explorer 7を使う »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Dynabook KIRA V83(2014.05.31)
- ついに?Vaio Xに手を出した(2010.09.18)
- マウスパッド(2010.04.10)
- オフィスのプリンターを更新:エプソンPX-1001(2010.02.26)
- VaioTT+Windows7 無線LANとインターネット つながらない時は(2010.02.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント