twitter

無料ブログはココログ

« 音響設計家:豊田泰久氏特別講演 | トップページ | 日本人初のFIAワールドチャンピオン誕生 »

早くもクリスマス・イルミネーション

2005年11月12日(土)
ホテルオークラ福岡

すでに新聞等でも話題になっていますが,近年11月になると商業施設等がいっせいにクリスマスの装飾,イルミネーションを始めます。

s-051112-191511
Olympus E-1 Zuiko Digital 14-54mm(28mm equiv.)
ISO400 WB auto

これはホテルオークラ福岡のロビーに飾られたもの。青色LEDが見る角度によってはかなりまぶしいものもあります。オレンジ色と周期的に切り替わるのですが,オレンジになるとぐっと暗くおとなしくなる(もう少し輝度をそろえたらどうなんだろう)。周囲のインテリアに対してはずいぶん派手な印象。

s-051112-212937
Olympus E-1 Zuiko Digital 14-54mm(28mm equiv.)
ISO400 WB auto

こちらは同じホテルの地下,中華レストランの前に飾られた小振りのもの。周りの雰囲気には合っています。

それにしても,2カ月前から飾ってしまうと,いまひとつ気分が出ないように思うのは私だけ?10年ほど前に11月末から12月にかけてヨーロッパに出張したことがありますが,12月になると同時にクリスマスの装飾がいっせいに飾られてとても季節感があったことを思い出します。西洋流をまねるなら11月はThanksGivingだよねえ。

« 音響設計家:豊田泰久氏特別講演 | トップページ | 日本人初のFIAワールドチャンピオン誕生 »

照明・視環境」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早くもクリスマス・イルミネーション:

« 音響設計家:豊田泰久氏特別講演 | トップページ | 日本人初のFIAワールドチャンピオン誕生 »

最近のトラックバック

2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30